春スキーin栂池高原 1日目2014-04-02 Wed 20:26
1月のスキーがインフルエンザで取りやめになってたので、
今シーズンの初スキーとなりました。 出かけたのは3月31日と4月1日。 向かったのは信州栂池高原。 初級から上級までファミリーをはばひろくカバーしてるスキー場。 周辺では一番雪が多かったのも選んだ理由です。 ![]() 深夜0時を回ってから自宅を出発。 のんびりと95キロで移動しました。 走行距離を見ると中央道恵那峡SAかな。 コンビニでブラックコーヒー買ってました。 このあと、長野道梓川SAまで頑張ってお父さんは1時間仮眠。 子供たちはいつも通りに布団敷いての移動でした。 ![]() 白馬八方でレンタルして栂池に向かいました。 滑りはじめは9時半ころ。 もうすでに暑くなる予感。 ![]() 前日の雨も止み、青空が広がってましたが、 強風のため、ゴンドラとリフトが上部運休でした。 緩斜面中心の下部と中部で滑りました。 ![]() おやつ休憩と食事休憩を取りながら15時まで滑りました。 二人とも身体も大きくなり、体力もつき、 安心して滑るように待ってました。 ![]() お父さんは寝ずの運転とスキーの疲労でヘロヘロ。 宿泊は白馬といえばのリゾートイン静観。 昔、冬場には入り浸ってました。 この料理の多さと天然温泉で大人が¥7500-。 ![]() 子供に至っては半額の驚きプライスです。 スキーシーズンも終わりかけなので泊まってたのは私たちだけでした。 寝る前に稜ちゃんとお風呂にもう一度入って21時に就寝。 気が付けば翌朝7時・・・。寝すぎですが一度も目覚めずでした。 2日目は違うところに行く予定でしたが、 子供たちのリクエストでもう一度栂池高原に行くことになりました。 スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|